大アサリの炊き込みご飯のレシピを紹介します!
美味しく作るコツも一緒に♪
材料(2合分)
- 大あさり … 殻付きで1kg分
- 米 … 2合
- 生姜(みじん切り) … 1/2かけ分
- 醤油(下味用) … 小さじ1/3
- 【A】
・酒 … 大さじ2
・水 … 大さじ2 - 【B】
・醤油 … 大さじ1と1/2
・みりん … 大さじ1と1/2
作り方(レシピ)
大アサリの炊き込みご飯は、先に大あさりに火を通して身を取り出し、その時に出たダシでお米を炊きます。あとから身を戻し入れることで、ふっくら仕上がります。
- 米を研ぎ、30分以上浸水させる
- 大アサリを捌いて、殻から身を取り出し(捌き方の記事を参考にどうぞ)、身を小さくカットする
- カットした大アサリに【A】を加え、蓋をして1〜2分ほど中火にかける(沸騰したら火を止めてOK)
- 汁ごと取り出す
- 大アサリの身だけ別にわけ、下味用の醤油を「小さじ1」まわしかけて軽く混ぜ、味を馴染ませる
- 浸水した米は、ザルでしっかり水気を切る
- 米、大アサリから出た汁、【B】、生姜のみじん切りを炊飯器に入れ、水を2合の目盛まで入れて炊く
- 炊きあがったら、別で取っておいた大アサリの身を入れて、5分ほど蒸らす
- さっくり混ぜ合わせて出来上がり!
美味しく作るポイント
- 事前にお米を浸水しておくことで、ふっくら美味しく炊き上がります!
- 浸水後の水は捨てて、しっかり水気を切ってください
- 大アサリには火を通しすぎないようにしてください。すぐに硬くなります!
炊き込みご飯にぴったりな大アサリの選び方
大アサリは、殻付きで1つ50g以下の小さいものから、200gを超えるものまでいろんなサイズがあります。
一般的に、大きければ大きいほど殻が分厚くなり、身の割合が少なくなっていきます。
例えば、100g程度の大アサリの身は70gほどですが、200gサイズの大アサリの身は約半分の100gほどです。
また、小さいものの方が若いので、身も柔らかいことが多いです。
炊き込みご飯で使う場合は、なるべく若い小さめのものを使うのがおすすめです。
…とはいえ、小さめの大アサリは下処理がとても面倒💦
大アサリの料理の一番の難関は、この下処理だと思います!
大アサリは、ふつうのアサリのように塩水につけておくだけではしっかり砂が取れないので、手で砂を擦り落とす必要があるんです。
半分に切り割って、身を剥がして、そして砂も一つ一つ手で出す…。そんな面倒な下処理のハードルが高すぎて、こんなに美味しい貝なのになかなか食卓には上がりません💦
ですが、わたしたち皓介の大アサリなら、すべてプロの腕で下処理済みのものをお届けしているので、下処理の面倒が一気になくなります♪
しかも、三河湾の砂地で「手彫り」で採れたものを使っているので、身もとても柔らかい♪(岩場よりも砂地でとれる大アサリの方が身が柔らかいんです)
細胞を壊さない特殊技術「CAS冷凍」で凍結したので、トレタテの旨みそのまま。
大アサリ料理にぴったりの、柔らかくて新鮮な特上大アサリをお届けしています!
ぜひ、皓介の大アサリを使って、美味しい大アサリ料理を作ってみてください!
皓介の「CAS冷凍・下処理済み大アサリ」のご購入はこちら
わたしたち皓介は、大アサリの仲卸業者。現時点で「CAS冷凍の大アサリ」を販売している唯一の仲卸業者です。
なので、品質(身入り・味)、プロの下処理ともに、自信を持ってお届けできる商品をコスパよく販売できます!
皓介 楽天市場店
最短ご購入日の「翌日」からお届けが可能です!(翌日配送対応)
ふるさと納税でも人気です♪
皓介の大アサリは、ふるさと納税でもご好評いただいています!
ふるさと納税の場合、ご注文から「約1週間以内」にお届けしています。
皓介の大アサリなら、冷凍での長期保存が可能なので、いつ届いても安心です♪
ぜひご検討ください♪